現在、旦那さんと冷戦中です。
というか、私が悪かったことの方が大きいので十分反省しその思いも伝え和解したかと思っていたのですが、
旦那さんの私への態度がそっけない。
怒ってる風でもなく、ただいつもと違って静か。
息子や娘に対しても、いつも明るい旦那さんがずっと静か。
原因は私としたケンカだとわかっていても、十分反省し謝罪も済ませて和解したはず。
どうしたの?と問いただせばいいんだろうけど、心が弱っている私にはなかなかそれが出来ず。。。
十分反省し謝罪したことをむしかえされても辛いし、
でもこのまま元気のない旦那さんとずっといるのも辛い。
仕事が忙しい人なので帰ってくるのは遅いです。
朝は私の方がバタバタしているのでゆっくり話している時間はありません。
いまの状況から逃げ出したくても、家の中で起きている出来事ということで逃げる事も出来ず。
もやもやした気分のまま5日間ほどがすぎています。
笑顔で生活していたいのに、心からの笑顔を作ることが出来ない家庭。
どう抜け出せばいいのかもわからず、ただブログを書いて心を整理しようと思っているのですが・・・
これを適応障害というのではないのか。
でも家で起こった出来事でこうなってしまったら、私はどこに逃げたらいいのでしょうか?
逃げる場所も相談できる相手もいないので、
やっぱり心をしっかり持って旦那さんと時間を作って話した方がいいのか。
なんだかこのブログを書いているうちにそんな風に前向きになったかもしれません。
善は急げ、さっそく電話してみようか・・・・